私がブログを書き始めて
通算4年ほど経ちました(たぶん)
4年というと
長いようにも
短いようにも感じますが
4年あれば
女子小学生が
女子高生になるわけで
私のヌードバーも
胡椒を挽きがちになります
4年もこの世界にいたら分かってくるのが
派閥
派閥なんてものは
半沢直樹の世界だけだと思っていましたが
確かに存在します
ブロガーの派閥
今回はその事について書かせて頂きます
まずブロガーという生き物は
趣味嗜好の近い者同士で
集まる傾向があります
その傾向を大きく分けると
6つに分類されます
・攻略系
・プレイベ系
・ドレア系
・男塾系
・野球系
当ブログは皆様ご存知の通り
攻略系に分類されますが
ブログをいくつか分類させて頂くと
以下のようになります
・攻略系(ぐりんうぇる)
・プレイベ系(コロネル)
・ドレア系(69)
・男塾系(ふじょし)
・野球系(ぺろりん)
・ハードゲイ(ふくびき)
基本的に 違う派閥の方とは交流がありません
そのためブログには
毎回同じような方が登場し
コピペ記事だと疑われてしまいます
実際にコピペ記事の場合もありますが
多くの場合は
派閥のためです
例えば派閥の違う
ハードゲイ筆頭の
ふくびき物語P子さんと遊ぶとしましょう
必然的に P子さんと仲の悪い
コロネルさんとは疎遠になります
たかがゲームなのに何故派閥はなくならないのか?
それは簡単です
作ろうと思って作ったものではなく
自然とできるものだからです
川は誰かが作ろうとして作るわけではなく
自然にできます
その川を境界線として
住む地域が別れ
グループができます
派閥もそれと似たようなものです
派閥を悪いものだと書きましたが
趣味嗜好の近い
仲の良い人で集まるわけですから
悪いものではありません
ただ度が過ぎると
他者への攻撃につながるケースもあるようです
なので争い事を好まない私は
いつも独りです
誰か遊んでくだ